河野です。
1つ前のページで、Webセミナー(動画)を視聴頂きありがとうございました。
メイン商品に、ちょっとしたオマケを付けるだけ。これだけで、ライバルセラーと簡単に差別化できます。
これなら、eBay初心者でも、簡単に取り組めると思いませんか?
私が、eBay初心者に「セット化」をオススメする理由を改めてまとめておきます。
eBay輸出を始めた人が最初にぶつかる壁が「ライバルと同じ商品を出品しても売れない」というものです。
落札履歴を見ると売れているのに、いざ自分が同じ商品を出品しても売れない。売れるのはライバルの出品物だけ。このような状況、経験ありませんか?
eBayのアルゴリズム上、既に評価を貯めている先輩セラーがどうしても優遇されやすいです。初心者は、この壁を乗り越えて販売していかなくてはいけません。
そこで、簡単にライバルと差別化できるのが「セット化」です。
メイン商品と、それに関連する+αを組み合わすだけ。これだけで、ライバルと差別化することができます。
オススメの理由。
2つ目は、セット商品はライバルよりも高値で販売できることです。
eBay輸出で商品が売れ始めると「意外と送料が高いな」「送料が高くて利益が出ないな」と感じるはずです。
eBayで販売するにあたっては、値下げするのではなく、少しでも高く販売できる工夫をしましょう。
そういった意味で、セット商品はライバルよりも高値で販売できます。結果、利益が伸びる可能性もあります。
私自身、セット商品で利益化しているものが複数あります。
1点あたり利益1,500円のセットを月3〜5回売る。こういったセット商品を10種類用意する。これだけで、月5万円以上の利益になります。
しかも、セットを全て「新品」で組めば「売れたら仕入れるだけ」を繰り返す。これだけです。
これなら、忙しい人でも「復業」で取り組めそうですよね?
オススメの理由。
3つ目が、eBayアルゴリズムの好影響を受けるということです。
eBayでは、1つのページで商品の販売を繰り返すことを「Soldを積む」と呼んだりします。要は、リピート販売ですね。
このリピート販売を積み上げることで、インプレッションが増える、商品が売れやすくなるなどの好影響があります。
実際、私も最初のSoldを積み上げに成功した時に、インプレッション数が一気に増えました。
Soldを積むことで、該当商品が検索の上位に表示されたと考えられます。
eBay輸出を始めた人は、数点で良いので「Soldを積む」ことだけを目的とした商品を出品してください。
Soldを定期的に積むことができれば、アクセスも増えるので広告費の削減にも繋がります。
実際、私もSoldを積むことだけに特化した集客商品を「セット化」で用意しています。利益はトントンですが、アクセスアップに繋がっています。
しかも、売れたら仕入れて販売するだけなので、手間も掛かりません。
以上が、eBay初心者が、「セット化」に取り組むべき3つの理由になります。
まとめておくと。
手軽に取り組めて、これだけのメリットがあるのですから、eBay初心者が取り組まない理由はありませんよね。
1つ前のページで視聴してもらった動画内では、セット商品の組み方を1つだけ紹介させてもらいました。
実は、動画では紹介していないのですが。
など、実際に私が失敗しながら、検証してきた「セット化」のノウハウがあります。
今回、これらのノウハウをパッケージ化して、教材「売れるセット商品の作り方」として提供させてもらいます。
これからeBay輸出を始める人・eBay初心者さんは、私の手法を真似て少しでも早くeBay輸出を軌道に乗せてください。
提供価格も、初心者さんに向けて、お手頃なものにしています。
価格の発表はのちほど!
今回の教材「売れるセット商品の作り方」で提供するのは、以下の通りです
「セット化」を実践するに当たって、大事になるのが「どの商品をメイン商品に選ぶか?」ということです。
我々は、使える資金も限られているので、仕入れから販売までのスパンが短い商品(回転の早い商品)を選びたいですよね。
そこで、私が日頃から実践しているメイン商品のリサーチ法を解説していきます。
セットの組み方を色々と検証していますが、この組み方で販売しているセラーを見たことがありません。
やることは、凄く簡単です。でも、この組み方をすると、購入後にバイヤーから「商品の到着が楽しみだ」とメッセージをもらうことが多くなりました
バイヤーにも楽しんで買い物をしてもらうセットの組み方、知りたくないですか?
セット化する場合、メイン商品も大切なのは当たり前のことですが。+αで付けるモノも大事になってきます。
+αに、どうでもよいモノを選んでも、バイヤーの購買心をくすぐることはできません。バイヤーが「この+αも一緒に欲しい!」と思うからこそ、ライバルより高くても買ってくれるわけです。
・バイヤーが欲しがる+αの見つけ方
・+αを選ぶ際の注意点
を解説します。
今回の教材「売れるセット商品の作り方」では、セット商品の「いろは」を解説しています。が!あなたの最終目的は、アカウント全体で利益を出すことです。
「セット商品」は、あくまで利益を出すための1つの手段に過ぎません。
現在、私はeBayで2つのアカウントを運営していますが。各アカウントで、販売戦略を練りつつ、セット商品も織り交ぜながら売上・利益を上げています。
実際に私が「セット商品」を織り交ぜつつ売上・利益を上げている販売戦略について解説します。
これだけの内容を実践してもらえば、セット商品の販売でライバルを差別化を図ることができるでしょう。
(教材は、専用サイトで動画・音声を視聴してもらう形式となります。)
それでは、気になる価格の発表です。
教材「売れるセット商品の作り方」ですが、ずばり 1,980円(税込)です。
「0が1つ少なくない?」「ん?読み間違い?」と思ったかもしれませんが、1,980円です。
これから、eBay輸出を始める人に、手にとってもらいやすい価格に設定しました。
今回、この価格に設定にした理由が2つあります。
教材を買ったとしても、物販には仕入れが必要になります。
そう!仕入れには、お金が掛かるんですよ!
世の中には、50万〜100万円という高額なコンサル料金で転売コンサルを販売している人もいます。(しかも、自称コンサルタントであって、eBay輸出の現役プレイヤーではありません。)
そして、受講する人は、コンサル料金を払った上で、更に仕入れ資金が必要になります。
それって、キツイと思うんです。
(中には、サラ金に手を出させる転売コンサルもいるらしい・・・)
私自身、そういった提供の仕方は、好きではありません。それよりも、良い教材を極力安く提供して、浮いたお金を仕入れに回して稼いでもらう。
そのほうが、お互いにWin-Winだと思ってます。
これも1つ目の理由と似ているのですが。実際に、eBay輸出を始めてみると
・ライバルは売れているのに、自分の商品は売れない
・売れたけど、送料が高すぎて利益が残らない
などなど、こういった壁にぶつかります。これは実際に私も、ぶち当たりました・笑
ぶち当たった時に、悩み、閃いたのが「セット商品」という売り方です。
だから、私と同じ壁にぶつかるであろうあなたが、私と同じ失敗をしなくて済むよう、スムーズに「セット化」で結果を出してもらいたい、という思いがあります。
こういった2つの理由から、今回は1,980円(税込)で提供させてもらいます。
今後も、私が実践する中で、見つけた「セット化」のノウハウを追加していきます。
なので、今回購入してくださった方は、今後の追加料金なしでコンテンツをご覧いただけます。
ただし、コンテンツを追加する度に価格は上げさせてもらいます。
この価格で購入できるのは、今だけです。
教材自体、お求めやすい価格に設定させてもらっていますが。更に、特典も2つ用意しました。
輸出の魅力の1つが、消費税の還付です。
ただ、還付を受けるためには、注意点が1つあります。
それは、仕入れた店舗からインボイス制度に対応した領収書を発行してもらう必要があります。
現在は、領収書に適格番号が記載されてないと、正式な書類と認められないため還付を受けられません。
また、店舗によっては、インボイスに対応した領収書を発行していないこともあります。
そのため、気になる店舗を見つけた場合は、1件1件問い合わせる必要があります。
これって意外と面倒なんですよね。
そこで、今回特典として、実際に私が仕入れに利用していて、インボイスに対応した領収書を発行してくれる店舗リストを公開します。
併せて、領収書を発行してもらうための簡単な手順も各店舗ごとに記載しておきます。
リスト内に掲載されている店舗では、安心して仕入れをして消費税の還付を受け取ってください。
今後も、インボイスに対応したショップを見つけ次第、リストは更新していきます。
※リストに掲載しているショップは、全てオンライン上の店舗になります。
現在、弊社では月刊「ずるいせどり」という有料メールマガジンを運営しています。
この「ずるいせどり」では、私が実践する中で見つけた転売ノウハウを提供しています。
私が半歩先に実践することで、あなたが失敗するリスクを減らしてもらうことを目的とした有料メルマガです。
有料メルマガの内容をカンニングペーパーとして活用して「ずるく」稼いでください。
月刊「ずるいせどり」では、過去には
・負けないせどり(長期で攻めると絶対に負けない販売戦略)
・シナリオせどり(販売シナリオの作り方)
・高値で売れるポケカの共通点
・映画せどり(上映された映画を絡めて長期で稼ぐ手法)
・趣味ジャンルのネットショップで稼ぐ方法
などなど、このようなコンテンツも提供してきました。
そして、今回提供する教材「売れるセット商品の作り方」も、過去に月刊「ずるいせどり」内で提供したWebセミナーをまとめたものになります。
つまり、月刊「ずるいせどり」の会員である限り、最新のコンテンツを追加料金なしで受け取ることができます。
今回、月刊「ずるいせどり」の初月無料参加権を特典として付けさせてもらいます。
無料お試し権利の行使は、いつからでも構いません。あなたのタイミングが良い時に、お使いください。
教材「売れるセット商品の作り方」の視聴サイトに、お試しリンクを張っておきます。
また、セットの作り方について、質問があれば、月刊「ずるいせどり」の会員専用のLINEアカウントからドシドシ質問をしてください。
最後に、教材「売れるセット商品の作り方」であなたが手に入れるものをまとめておきます。
(収録内容)
・メイン商品のリサーチ法
・どのセラーもやっていないセット商品の組み方
・+αに組み合わせるモノは何が良いのか?
・セット商品を織り交ぜた販売戦略
(特典)
1:(インボイス対応済)ショップリスト
2:月刊「ずるいせどり」初月無料お試し
英語での取引ということで、eBay輸出に興味はあっても、なかなか腰を上げるのは大変です。
そして。いざ、スタートしても、色々なところで躓きます。私の場合
・評価が低く、ライバルと同じ商品を出品してもライバルばかり売れている
・やっと売れたと思っても、思いのほか送料が高く利益が残らない
という悩みが初期の頃にありました。
それをなんとか打破したい!と考えた結果、思いついたのが「セット商品」です。
「セット商品」を使いライバルと差別化、高く販売できれば、上記の悩みも解決するかも。
というところから「セット商品」に関して、試行錯誤をしてきました。
今回の教材には、私が試行錯誤した結果、上手く成果がでたものをまとめています。
あなたには、私と同じ失敗をしてほしくない。ショートカットで結果を出してほしいと思っています。
実際に、eBayで「セット商品」の販売を始めようとしても、色々な悩みが出てくると思います。
そういった時は、月刊「ずるいせどり」のサポートを利用してください。専用のLineアカウントを用意しており、そちらから質問して貰えば、私のほうでサポートさせてもらいます。
特典として用意している、月刊「ずるいせどり」も上手く活用してください。